2022/11/27 16:53


昨晩作ったプチしめ縄です◎

ショップブログを始めてからというもの、
注連縄一色のシリーズ化となっておりますが・・*

来週はこのご時世に合わせて
長らく控えていた
待望の神楽のお稽古を再開すべく、
久しぶりにお会いする先生への
プチギフトとして
季節的にもピッタリなので
ミニ注連縄を作ってみました♪
先生の娘さんか奥様も気に入ってくれたら
と思いつつ挑戦したミニサイズしめ縄^^
とっても可愛く仕上がったので
自分用にも欲しくなってしまいました。

普通サイズとデザインは似ているのですが
小さいと雰囲気が変わって、
ミニチュア感が想像以上にとってもキュート♡
先生へのギフトでなければ誕生しなかった
感謝なる産物にときめきながら
商品化すべきかを考案中です。

私がお稽古させてもらっている神楽は
代表的な巫女舞で、浦安の舞というもの。
扇舞と鈴舞があり、秋の大祭や
近頃では感染対策の規模縮小のため
正月の舞はお休みですが
地元の神社にて毎年
浦安の舞担当の巫女として
舞奉納の機会を頂いています。
ご時世のため、2年ほどお稽古をお休みしていた中
久しぶりにお会いする先生に
現在の制作活動のご報告も兼ねての年末プチギフト♪

先生は格式高き存在ですが
とても楽しいお人柄でおられ
そのお陰様で舞が益々好きになり
ご縁を頂き今に至ります。
神社の素材でお作りした精麻しめ縄、
お渡しするのが何だか緊張ですが..!
感謝を込めた作品*喜んでもらえますように!!